Et in terra pax official BLOG | 『Plant-Animal』ご協力者一覧 <font face="Optima">Et i terra pax official BLOG</font>

『Plant-Animal』ご協力者一覧

  • 2013/02/28 22:56
  • Category: stage
2013年3月2日(土)鹿屋公演『Plant-Animal』関係者及び、
ご協力くださった皆様をご紹介いたします。
今回は、このような布陣になります。
Plant-Animal協力者一覧


【出 演】

第1部
 
Et in terra pax Reading presents『Plant - Animal』
Reading + Performance:有村 肯弥(Et in terra pax)
Usher:熊谷 翔(Kanoya Actors Lab.)

第2部
 
アフタートーク
トークゲスト:田口 和行 / トーク・質疑応答:有村 肯弥


【スタッフワーク】

コンセプト・舞台美術・音楽・衣装:有村 肯弥
照明・音響:了徳寺 洋
宣伝美術協力:多賀 清子

受付:よしだ みよこ
観客誘導:園田 浩一郎 / 熊谷 翔
広報協力:四元 朝子 / 園田 浩一郎 /盛 謙司
制作協力:盛 謙司 / 見藤 素子

舞台写真撮影:岩元 進二郎
記録動画撮影 / Ustream配信:やんだ だすのり

協力:Bar Bottoms Up!  石橋 賢治
   SOUND GARAGE 鏡堂  了徳寺 洋
   ホームセンターきたやま 熱帯魚コーナー  大迫 仁志
   木場 修二
   窪 桂一郎
   田口 和行

協 賛:Araheam

企画・制作・主催:Et in terra pax


【Special Thanks!】

・アメタ食堂
・美容室 Valetta
・マイティブランチ
・Araheam
・Books Misumi TSUTAYA
・cafe VOLCANO
・OMEGA SEVEN
・美容室 Flower*s
・アートギャラリー利重
・アリムラ運転代行
・いろり ここから・・・
・洋服雑貨店 イタリア・ト・フランス
・セレクトショップ ベランダ
・SABEE SHOP
・チャイナワン
・マルヤガーデンズ
・鹿児島大学
・鹿児島国際大学
・ファミリーレストラン ジョイフル 北田店
・DominoBar
・Bar TIMELESS
・word up
・AIM HIGH
・鹿屋市体育館
・ケーキハウス ドルチェ
・Flowers&Design ROSE TEA
・美容室 Heart-Link
・美容室 Appli
・美容室 Ash
・美容室 Hair Dream
・美容室 faro(BENCH)
・都城まちづくり株式会社
・shop&café Shasta
・鹿児島国際大学 公演「マタイ受難曲(全曲演奏)
・宝山ホール
・鹿児島市立美術館
・鹿屋市役所
・鹿屋市記者クラブ
・明照寺
・Foods Bar 杏
・プランニングプロダクション プラナド
・鹿屋市文化会館
・レストラン ロートレック
・中町中央ビル
・レトロフトチトセ
・レトロフトチトセ・ブックパサージュ
・ギャラリー杜
・D&DEPARTMENT
・café corda
・公演「バロック・現代リコーダー作品による演奏会~時空を超えて~」
・Good Nighbors
・Ten-Lab
・丁子屋
・南日本銀行 鹿屋支店
・セカンドストリート
・文具雑貨館もりやま
・男と女のヘアサロンかみくぼ
・創作ダイニングBar ゆるい
・菓子工房 亜ん寿
・Sounds & Foods Bar Weiβ
・道の駅くにの松原おおさき総合案内所(あすぱる大崎敷地内)
・フラワー&アロマ Little Door
・ENEOS 寿店
・㈱大地ホーム
・ファッションプラザ Be-One
・整骨院 さくら
・薬膳カフェ ホワイトローズ
・電脳遊園地 ハリケーン
・南 研
・粉川 一機
・Kaz Mashino
・笑花
                  (順不同・敬称略)

Pagination

Utility

profile

Eitp

  • Author:Eitp
  • Et in terra pax is an theater-performance team formed by the performer Kohya Arimura(有村肯弥) in 1991.
    This is solo project of her.
    The project is combine the silent solo performance with the border transgressive space created by music, art, video, text and lighting, in order to show a manifestation of consciousness and sensitivity.
    And continue to produce a solo stage of her is reading+sounds+Scenic art of a new style in recent.

    "Et in terra pax, hominibus bonae voluntatis."
    〈And peace in the earth, for the good faith people.〉

calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

news

Twitter

armr < > Reload

Search this blog

月別アーカイブ